イッテコイ始末の縫い方

とまぁ、そんなワケで

少し仕事も落ち着いたので(いや、落ち着いてないけど。。)

ちょっと気分転換に、

結構前に写真とっておいた分をアップすることにしたー。

通称「イッテコイ始末」

何でイッテコイっていうのかは知らないけど。

多分縫い方が、行って戻ってくるから、みたいな事なんだろうけど。。

こういう後ろの襟ぐり開きとか

画像なかったけど、袖口の開きとかで見かける。

剣ボロ付けるのめんどくさーい、ってときはこの縫い方が簡単でよい。

切込みを入れて、そこをパイピングする方法。

シーチングで試してみまーす。

右の生地は身頃とか、袖とか、そういうのを想定してます。

左はパイピング用の生地。共布でもいいし別布にしてもよい。

地の目は縦地でオッケー。

幅は、仕上げたい縁取り幅の4倍にしときます。

参考にした本には、5ミリ✕4で2cm、ってなってたけど

5ミリのパイピングって結構細いから

今回は7ミリ✕4で28ミリなんだけど、生地の厚さもあるから30ミリ、つまり3cmにカットしましたー。

長さは、行って返ってくるから開き止まりまでの長さの2倍。+縫い代分。

今回は開き止まりまで8cmにしたから16cm。それと縫い代分で18cm。

慣れないうちは長めにしといて、仕上がってからカットしてもいいよ。

んではスタート。

まずパイピングテープを半分に折ってアイロン

そしたら一回ひらいて、折り目に合わせて更に半分に折ってアイロン。

こんなふう。

このアイロンは片側だけね。何故かというと、仕上げの時に役立つの。

まぁ、後ほど分かるわよ。

そしたら身頃というか、切り込み入れる方。

これ

ほつれ防止に捨てミシンかけまーす。捨てミシンとは、生地が1枚の状態でミシンかけること。今回みたいにほつれ予防等の目的でかけます。

そしたら切り込み入れるね。

はい。今回の最大のポイント。

止まりの2〜3ミリ手前まで切り込むこと。

そしたら、エイッて一直線にひらくー。

えいっ!

先程のパイピングテープ登場。

アイロンの折り目がない方を中表で合わせまーす。

この時、途中までは生地端合わせるけど、止まり付近でVの字みたいにずらすの。

今回は分かりやすいように結構Vの字で合わせちゃってるけど、もっと止まり位置直前でずらし始めてもオッケー。

生地端は、ずれてるけど縫う時はパイピング生地の端から7ミリで縫います。

止まり付近の生地がもこもこするよね。

目打ちで少しずつ生地を送って縫うの。

慣れれば大丈夫。

こんな感じ。

そしたら返してアイロンし、ステッチを隠すように包みまーす。ようするに、パイピング始末。

ピンで止めたら

再び一直線にして縫う

コバステッチ。(画像みたく際を縫うこと)

形を整えて

最後。ココ縫います。

三角に〜。

表側。

ちらり

ついでに裏側

ちなみに。

以前ソーイングの講師やってた樋口先生のサイトでは、

このイッテコイの縫い方、初心者向け、洋裁経験者向け、工場向け、の3通り説明載ってた!!すごーー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. た〜まま より:

    はじめまして。
    袖口 あきの始末 で検索してお邪魔しました。

    凄くわかりやすくて感動です。初めてシャツを縫い、普通のシャツの開きでした。無謀にも袖口にギャザー寄せてふわっとした袖に変えたいと思いましたら、開きはパイピング仕上げかなと。

    薄い生地の縫い方とかも参考になりました。

    また何かにつまずいたらお邪魔させて下さい。

    ほんとにありがとうございました。

  2. yuca より:

    た〜ままさま
    こんにちは!コメントありがとうございます❣️
    参考にして頂けて嬉しいです?
    これからも宜しくお願い致します!

  3. ちいにゃんこ より:

    初めまして。
    コスプレや舞台衣装を独学で作っています。
    今回和風な衣装を制作するのですが、着物合わせで、背中心の裾、両脇、前身頃の左右の中心の裾に替え布で三角に広がるようなデザインで制作するつもりなんですが、前身頃がこちらのイッテコイ状態で併せがないので切込みを入れてやろうと思っています。もし、良い方法があればアドバイス頂けたらなと思います。

  4. yuca より:

    ちいにゃんこさま
    こんにちは!コメントありがとうございます❣️
    ハギがないところに三角マチを挟み込む為には切り込みを入れるしかないので、その方法で良いと思います!
    デザインに支障が出なければ、前中心線をハギにするという手もあります。

    もし私なら、可能ならば前中心線もハギにして、脇や背中心同様に縫うかなぁ。。 多分その方が明解でやりやすいですよね。

    独学で衣装を製作しているとの事ですが、ご質問がとても明確で、きっと沢山製作しているんだろうなぁ、と思いました。頑張ってくださいね。
    お役に立てるか分かりませんが、良ければまたいつでもコメント下さい。
    これからもよろしくお願いします!