
片玉縁ポケットの縫い方・補足
実は少し前に、お問い合わせフォームで頂いていたご指摘。 パンツ本の中で説明している「片玉縁ポケット」の行程でやや抜けている画像がありまして。。 その方はご自身で解決してくれたようで、その時...
実は少し前に、お問い合わせフォームで頂いていたご指摘。 パンツ本の中で説明している「片玉縁ポケット」の行程でやや抜けている画像がありまして。。 その方はご自身で解決してくれたようで、その時...
さて。 お問い合わせがあったので、本について書きますね。 過去記事 へのコメントで、「この記事に載っている画像の本って何の本ですか?」とのご質問いただきました。 えーとこれはね...
3冊目のソーイング本、 「パターン展開でバリエーションを楽しむスカート」 4月1日発売します! 今回はスカート本です❣️ まずこの場を借りて、制作に携わってくださった方...
先日発売したパンツ本。 購入頂いた方からご質問頂きました! ご購入頂き、そして製作して頂きありがとうございます。 伝わりにくかった部分がありすみません。。 記事にしましたので、...
掲載されているパンツの生地について詳しくご紹介。 p6 ストレートベーシック(ストレート原型そのまま) 生地はブラウンのヘリンボーン、ラメ糸入り。 ...
やっと本が校了し、あとは発売を待つのみ! 「パターン展開でバリエーションを楽しむパンツ」 予約受付中です! ずっとずっと準備してきた本の内容、じつはパンツの本...
ところで、地味〜〜に「ドロップショルダーのパターン」記事、完結してます。 良ければそちらもよろしくお願いします☺︎ 本当はこのパターンでトワルも組みたいと思っていて、すぐにアップし...
また本の紹介なんですが。 「紳士服を嗜む」飯野高広:著 ¥1,944 実はこの本、同じ学校で講師している先生が出版した本。 著者の飯野先生は学校では「...
先日、色んなソーイングブログを読んでいた時にとあるサイトで紹介されていた本。 「パタンナー金子俊雄の本格メンズ服」 見つけた瞬間衝動買いしました。 買って正解! ...
先日出版した本 「まっすぐ縫って作れる、背が低めな人のための大人服: パターンなしの簡単服とそれを着こなす“10のルール”」 洋裁本カテゴリーの売れ筋ランキングで1位になってた!! ...