
激安のショップサイト
先日ここのブログでも書いた楽天のお安い手芸ショップ。 知人のナオミさんからの情報で、詳細教えてもらいました。 「激安のお店 手芸ナカムラ」 見ればみるほど本当にすごかった! 伸...
先日ここのブログでも書いた楽天のお安い手芸ショップ。 知人のナオミさんからの情報で、詳細教えてもらいました。 「激安のお店 手芸ナカムラ」 見ればみるほど本当にすごかった! 伸...
唐突だけどみなさん、接着芯ってどうやって貼ってます? 「表地と同様に芯も裁断→表地と接着芯を重ねてアイロンで接着」 ってかんじ? これでもいいけど、めんどくさくない?芯の裁断。 ...
過去にもベルトループの色々な作り方紹介したんだけど、今回新たな作り方を教えてもらったのでその紹介です。 まずは既製品どうぞ。 これはねー、もう使ってるミシンが違う...
あーーー。やっぱり明日、オカダヤ行かなくちゃなんない。 新宿避けてたけど、もう避けきれないーー。 ほしいものがあって、全部揃うのはやはりオカダヤしかない。 生地やら付属やら色々買わな...
「服作ってあげようか?」 って、自分の方から申し出ておきながら、延び延びになっていた2着。 昨日完成しましたーー。 シャツとパンツ。 これから最後の仕上げ、ホール屋さんに出し...
でね、ロックミシンの続きだけど 糸調節に関しては、書くの省略しまーす、とか言ってたんだけど、 ウチのミシン、糸調節するダイヤル付きのやつだし、せっかくだし自分のブログだし、書きたいこと書いとこーっ...
今の研究科生(新研究科生、っていうのかな?) 今度の4月から3年生になる生徒たちって意味だけど、 すごく真面目で、なおかつ縫うのが好きな子が多いの。 講師始めて、実は13年目なんだけど(信じ...
ワタシの道具入れに常備されてるアイテムの1つ。 ラジオペンチ。 これがないと、ちょっと動揺するかも。 何かと便利なの。 20歳位の時からずーーーーっと使ってたのがあったんだけど、 学校でまさ...
久しぶりにここのブログ本来の内容をアップし続けてたら 何か楽しくなってきたから、今日さらに更新!!もう自己満。 先程。いっこ前のブログにコメントついてて見てみたら 「務歯ってなんて読むの?」...
このあいだ、ちらっと話した太糸の扱い方。というか、太糸使用時の糸調子(いとちょうし)について。 ジーパンや、その他色々なアイテムで、表側に縫い目が入っているの、よく見かけますよね? ステッチ、...