
どんでん仕様・裾の縫い方
さいきん、コートの本も結構出回っているので もうご存知の方も多いかも。 「どんでん始末」 裾を全部中縫いする始末を「どんでん」っていいます。 で、前見返しの裾のところ↓ ...
さいきん、コートの本も結構出回っているので もうご存知の方も多いかも。 「どんでん始末」 裾を全部中縫いする始末を「どんでん」っていいます。 で、前見返しの裾のところ↓ ...
今日のご質問。 「ペンシルスカートのパターンをハイウエストの形にパターン変更したいです」 細かいデザインとか分からなかったので、こんな感じかなぁ??という予想で説明していきます。↓ ...
リブ襟についての質問頂きまして。 「寸法ってどうやって決めたらいいですか?」 過去にリブについて書かなかったっけ?? 過去記事 って思って読み返してみたら、 その時、襟に...
先日アップした 「シャツ裾などの三つ折り始末」という動画。 ご覧いただいた皆さまありがとうございます。 そこでコメント頂きまして。 「反対向きのカーブを縫おうとすると端...
型抜きって知ってる? 色々検索してみると 「コピーメイド」っていうワードも引っかかって、そう呼んでいる人もいるかな。 服を解かずに型紙をとる方法で 難易度はアイテムにも...
今更感が半端ないですが、ちょっと思いついた事があって マスクの作り方アップします。 まぁ、既に沢山の方々が動画やブログでアップしているので 既に制作方法をご存知でしたら、今日は記事の...
シリーズ、という程のものでもないですが、 4回に渡って行ってきた講義シリーズ。 最終回の5回目 【パターンの仕上げ】 アップしました。 今回は動画の後半で「工業用パターン...
前回からの続き 【トワル作業とパターン補正】動画アップしました。 トワル縫い後、トワルチェックとパターン補正について説明しています。 良ければチャンネル登録お願いしま...
前回に続き、 【講義3】トワル作業 の動画アップしました。 あまり長くなると見る方も大変かな〜〜、と思い なるべく10分〜15分でまとめようと、ここのところ頑張ってきた...
今日頂いたご質問。 原型の胸グセダーツを脇に移動させる方法を教えてください。 パターンの質問です。 パターン説明は絶対的に動画の方がわかりやすいので 以前から撮ってみた...