
ハイウエストスカートのパターンのひきかた
今日のご質問。 「ペンシルスカートのパターンをハイウエストの形にパターン変更したいです」 細かいデザインとか分からなかったので、こんな感じかなぁ??という予想で説明していきます。↓ ...
今日のご質問。 「ペンシルスカートのパターンをハイウエストの形にパターン変更したいです」 細かいデザインとか分からなかったので、こんな感じかなぁ??という予想で説明していきます。↓ ...
コンシールファスナーの裏地付けをする時、 ① 表地にファスナーを付けてから裏地付け ② 裏地にファスナー付けておいてから表地にファスナー付け どっち?! って困ってる人いません...
コンシールファスナーあきで裏地付きの服を作る時、 縫い方もそうだけど、パターンがよく分からない、って人いますか。 本とかいろいろなサイト、説明する人によって様々だから混乱するんだと思うけど...
チェック柄って可愛いよね! 生地屋さんとかで見かけたら、 「あぁ〜〜!かわいいぃぃ〜〜!これでコートとかパンツとか、作ったらきっとかわいいだろうなぁ〜〜! うーーん、買っちゃお!!」 ...
えーとねー。 久しぶりにソーイング記事です。 ベンツの縫い方。 ベンツあきっていってもさ、色んな仕様や手順があって やりやすさとか人によっても違うし、何よりどういうパターンなの...
ウエストの一部分にゴムが入ってるアイテム。よく見るよね。 うちにも沢山ありました。 このパンツにも。 よく見るとハギあります。 ...
今回はね〜、内容盛りだくさんでタイトルが分かんなくなっちゃって。 本当は、見返し始末のスカートの縫い方(裏地付き)やりたかったの。 こういうやつ。 え?!生地...
新年明けましておめでとうございます。 ってもう5日ですけど。。。 正月は毎年恒例の「ニューイヤー駅伝」にはじまり、箱根駅伝、高校サッカー、ブリスベン(テニス)、そしてその後全豪オープンと続...
「皆様よいお年を!」 なんて言ってたけど、もう一つ更新です。 今回は「ダーツの本数の減らし方」 原型ってだいたい半身で2本(っていう事は、前後両身で8本!) サイズ調整の問題な...
またまた放置、あ、いや、更新出来ずにすみません。 今年最後の記事かな〜〜。 あれから連日アドベントカレンダー作りまして、無事コンプリートしました。 全貌 途中から異様に...