目打ちに次ぐ必須道具

先日「縫いズレしないコツ」って記事アップしたけど、

このPPバンド、本当にすごい奴だった。。

以前は向かって右側に挟んで縫ってる画像アップしてたけど

正確には左に挟んで縫うんだった。。すみません。

今回の衣装の仕事は、パターンはもちろんワタシがひいたんだけど、いつも縫製お願いするおりえちゃーーん、が多忙な為、仕上げ縫製はワタシが縫うことになったのでした。

とはいえ裁断から仮縫いまでやってもらえて、ほんっとうに感謝!涙

これやってもらえてなかったら、もう大変っていうか終わってなかったから!

話は戻りますがともかく、久しぶりの(?)縫製の作業だったからもう大変!

特にパンツは全部自分で作業したのと、ツアー衣装だったのでストレッチ素材のマチとか入ってて、縫い合わせとかステッチ入れるタイミングとかテンパった!

部分縫いなんかとはワケが違う。当たり前だけど。。

でも、この子のおかげでまたもや助かったのでした。

PPバンド

ほんっと綺麗に縫えるし、パイピング始末の時とか、袖下のカーブきついとことか必ずといいほどシワが寄ってたんだけど、それ皆無!

ストレッチ部分のコバステッチもヨレる事なく難なく縫える!感涙

以前は「これって直線部分しか使えないよな〜〜」とか、一回一回はさみ直すの結構手間だな〜、とか思ってたんだけど、その手間あっても使いたい!もうこれないと縫う気しない!

カーブ用に短めのも作った。

っていうかさー、もー、いっそ、この素材を押さえ金の裏にくっつけてほしい。

そういうの開発して特許とれないかなぁ。。?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. まゆり より:

    yuca先生こんにちは!
    そして、お疲れ様でした。
    いつも有益な情報ありがとうございます!
    左側なのですね、今度作る(予定汗)スカートのときに試してみたいと思います!

    yuca先生!質問があります!

    パンツのパターンを文化式で引いているのですが、
    なぜか内股からの丈の長さが合わないのです…前8mmくらい長いです。
    後ろの股から膝にかけてのカーブをきつくするとパターンの見た目的にどうなの?っとなってしまい、いつもなんとなーく前をいせてごまかしていたのですが、どうするのが正解なのでしょうか?
    学生時代なあなあにしていて、今さら気になって後悔しています…><
    初歩的な質問で申し訳ありません!!
    お時間のあるときにご教授いただけたら幸いです!!

  2. yuca より:

    まゆりさま

    コメントありがとうございます!
    前が長いということは、後ろの方が短いという事ですね。
    裾から膝までは同寸をとり、膝から股下位置で後ろを伸ばしながら縫います。
    特にタイトめの場合は、後ろを少し伸ばしながら縫った方が内ももにフィットして綺麗にあがります。

    通常5ミリくらいの伸ばしをいれますが、カーブがきつくてバイヤス気味になり、
    伸びやすくなっていれば8ミリでも大丈夫な範囲かなー、と思います。

    参考になれば!

  3. まゆり より:

    yuca先生
    早速ご返信ありがとうございます!
    そして、恐縮です><
    パターンはそのままで良いのですね!
    >特にタイトめの場合は、後ろを少し伸ばしながら縫った方が内ももにフィットして綺麗にあがります。
    なるほど!そういった作用があるのですね。

    簡潔ですごくわかりやすい解説ありがとうございました!