前立て色々・パターン編

今日はね、ご質問いただきましたー。

「ブラウスの前あきの付け方を教えてください」

うむー。

前あきの付け方。。

付け方、と言っているので恐らく「前立て」の事なのかと思うんだけど、

そもそも前立てって何?ってかんじ?

シャツとかの前あきの部分って色んな仕様があるけど、例えば一般的なのは

こういう何も付いていないタイプ↓

で、それに対してこういうのもあるよね。

これが前立て。↓

裏側

でもさ、この「前立て」でも、仕様が色々あって、

こんな風に身頃を挟んでるやつとか↓

前身頃の上にのっかってるやつとか↓

裁ち出しっていって、身頃とつながってるやつとか。。。↓

この他にも、比翼になってたり表側に折ってあったり色々。。

で、どれの縫い方が知りたかったのか分からなかった、、。

分からなかったので、今日は全部じゃないけど3種類、教えますね。

毎度お馴染み、縫い方を知るにはまずパターンから。

というわけで、

まず①別裁ちの前立て(前身頃を挟むタイプ)

前身頃ができたら、ここに前立ての幅書き込みます。

前立ての位置(点線部分)を境に生地が切り替わるので、ここを境に

「前身頃」と「前立て」にパーツ分けます。

前立ては2つ折りするので、倍の幅に増やしておいてください。

※ちなみに左前身頃に前立てつけない場合は、パターンが変わるので、下の絵のように↓見返し分を裁ち出した形に直します。

で、②の前身頃の上に前立てをのせる仕様

さっきと同様に前立ての位置を書き込んだら、

この部分をトレースして前立てのパーツ作ります。↓

んでもって③の裁ち出しバージョン。

前立てにみえるように生地を折りたたむ(タック入れる)ので、その分を展開する必要があります。

でさー、、。

なんとなく感じていたと思うけど、ここまでの絵。

手書き!  しかも雑!涙

パターンで説明しますね。(最初からそうして)

戻って①。

別裁ち前立て(前身頃を挟むタイプ)

このように前身頃のパターンがあって、

ボタンあきになるのでその重なり分を考慮し、前端になる線描きます。

で、前立ての位置を記入し、

そこの線を境に左側の「前身頃」と右側の「前立て」に分けます。

前立てのパーツは2つ折りしなくちゃいけないので、下のように↓

倍の幅にしておいてね。

んでもって②。

前身頃の上に前立てが乗っかるバージョン

さっきと同様、前身頃に前立ての位置を記入したら、

そのまま前立て部分をトレースしてパターン作って終わりです。

そして③。

これはねー、タック分切って展開します。

まずここまでは同様で、

前立て位置でカット。

紙を足して、

切った所に対して直角に線を延長

裾も。

1.2~1.5cmの所に平行線ひきます。

今回は1.5cmにしました。

この分がタックになる所ね。

そしたら、さっき切り離したパーツを貼り合わせます。

貼ったとこ。

この、襟ぐりのカーブの所はね、

山折り谷折りした結果、綺麗なカーブの形にならなくちゃいけないんだけど、

いちいち反転させたり面倒でしょ?

なのでこんな風に、出来上がりに折っちゃってください。

んでもってルレットでなぞる。

ひらく。

点線の跡をなぞって書く。

できあがり。

この「タック分 1.2〜1.5cm」って1.2?1.5?どっち?って感じだよね。

生地が薄い場合は1.2cmでいいと思う。

生地がやや厚い時は1.5cmくらいあったほうがいいと思う。

ということで、パターンについては終了です。

次回、縫い方編。お楽しみに!(←何?!)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Ryoko より:

    yuca先生!
    凄い!ほんとに素晴らしい!
    このセリフ多用してるけど(笑)
    本心だから つい出ちゃう!
    手書きしたり パターン書いたり…
    写真数多く編集大変だろうけど
    読者には解りやすいです!
    毎回勉強になります!!
    ありがとうございます!
    折々に参考にさせて頂きます☺️

  2. yuca より:

    Ryokoさま
    こんにちは!コメントありがとうございます。
    セリフ多用してくださいー。励みになります!笑
    画像はともかく、動画の編集は全然慣れず
    説明は動画の方が早いんですが、編集にイライラして(笑)
    結局大量画像に。。
    手書き、改めて見なくてもひどすぎますが、面白いかと思ってそのまま載せました。笑
    ミシン編も宜しくお願いします☆

  3. はりい より:

    洋裁初めて1年半、今までは買ってきたり本に付いてた型紙をそのまま裁断して
    縫ってましたが今回の型紙は③裁ち出しバージョン(右は完全三つ折り)。
    ①別裁ちバージョンにしたくて型紙を弄っていたのですが入ってた左右の身頃を
    ボタンホール位置で合わせてみると襟繰りが左右対称にならない。アレ?ここが前中心
    じゃないのか?そもそも身頃と前立て、前中心の正しい寸法関係ってどうなの?
    という経緯でこちらに辿り着きました。
     まさに求めていた情報を教えていただき、とても感謝しております。ちょっと嫌気が
    さしていたので大袈裟なようですが地獄に仏の気分です。

  4. yuca より:

    はりいさま
    こんにちは!コメントありがとうございます❣️
    記事がお役に立って良かったです。
    シャツの前開きの部分は色々な仕様があるので、参考になれば嬉しいです!