布定規

裾上げする時とか、幅をはかりながら生地を折ってアイロンしなくちゃいけない時、紙で作った定規とか

クロバーから出ているアイロン定規使ってる人もいると思うけど

これ、うまく使いこなせなくって。

箱ティッシュの空き箱で作った紙定規↓

こんな風に当てて使います。

紙がすべってズレていくのと、

厚みでしっかりプレスできないのと

なによりスチーム通らないから結局もう一回仕上げのアイロンしなくちゃいけなくて、イマイチな印象だった。

クロバーのは、厚みが気になって持ってすらいない。

カーブもさ、パターンに合ってないとあまり意味なくないですか?

そんな訳で、結局竹定規当てながらアイロンすることが多かった。

そしたら。

とある動画で紹介されていた道具。

布定規。

勝手にリンク貼れないのでサイト名は伏せますけど

ソーイング好きな皆様なら既にご存知の方もいるかも。

(児島デニムで有名な、とある縫製動画サイトです)

その方は、ふらし芯を使って作っていたんだけど

ワタシは持っていなくて。 シーチングでもいいのかもしれないけど

目の前にサラシがあったのでサラシで作ってみました。

作り方は、生地をバイヤスで2つ折りにして(幅は5cmにしました)端をパイピング始末し、ミシンでステッチ入れます。

5ミリごとにステッチを入れて、ワタシは1.5cmごとに赤糸に変えてみました。

バイヤスなので、アイロンで好きなカーブに形作る事が可能(←この発想すごいな!)

その後、再度アイロンすれば元の形に戻ります。

生地なので、スチームアイロンできるし、なにより形を変えられるのが便利。

生地なので、紙よりは滑りにくい。

今回はサラシで作ったけど、もう少し薄手でハリがある生地で作ってみてもいい気がしました。(やっぱふらし芯がいいのかな。色々試してみたい)

作ってみての感想は、正確な幅でステッチ入れるのが何気にむずかしい。 ここ狂っちゃうと台無しだから、きっちり作らないといけません。

今日作ったばかりなので、もしかしたら不便に感じる事も出てくるかもしれないけど

久しぶりに「これは便利そう!」と思ったので紹介してみました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 金田りさ より:

    これはすごいアイディア!!やってみます。

  2. yuca より:

    りささん
    こんにちは!コメントありがとうございます。
    ね!すごいアイディアですよねー?
    あれからもう少し細いタイプも作ってみたんですが、パイピングだと厚みが出て縫うのも面倒なので
    両面接着テープで貼り合わせてみました。
    なかなか良い感じです❣️

  3. mutsu より:

    こんばんは、yuca先生。すごく奇遇!!私今まさにこのサイトを見て、作ってみようと思っていたところでした。ほかにも参考になるアイディアがいっぱいですね。
    ふらし芯って、何?どんな布なの?と思ったけどチャレンジしてみようと思います。
    クローバーさんのも持っているけど今いち使い勝手が悪いんですよね。沢山ラインがあるけどどんな時にこの線使うの?ってなります。自作のアイロン定規よさげです。

  4. yuca より:

    mutsuさま
    こんにちは!コメントありがとうございます。
    すごい? サイトご存知でしたか?!
    色々なアイディア沢山で、面白いですよね。
    ふらし芯は、私も扱ったことがないのですが、多分薄手の平織り綿素材だと思います。 薄手のシーチングでも大丈夫だと思います! また色々作ってみたら感想書きますね。

  5. Ryoko より:

    うわーホントだ!ビンゴ!(笑)
    同じ内容ね?
    私は毛芯で作りました!
    そしてただラインガイドを縫っただけ!
    反対側はカットしただけ!?ほつれないから‥
    yuca先生は丁寧だわ!
    これは優れものよね?
    私ブログに動画貼り付け縫製ばぁさんにはお断りコメント入れました!

  6. yuca より:

    Ryokoさま
    ホントに奇遇〜〜!やはり便利そう!っておもいますよね❣️ 毛芯もハリがあって良さそう。 サラシもなかなか良いと思いましたが比較物がないので他にも色々作ってみようと思います。 また感想書きます!

  7. mutsu より:

    こんばんは、yuca先生このアイロン定規の素材、ふらし芯はやはりなかなか手に入りにくいそうですね。この定規の作成者の方のYouTubeでは、バッグ用芯(クラフト芯や織芯)を利用してのやり方を紹介していました。芯なので片面は糊がついていますがそれを利用して二つ折りにしてくっつけていました!なるほど。
    早速芯をゲットして定規を作ってみようと思います。カーブのアイロンがけがはかどりそうですね(笑)

  8. yuca より:

    mutsuさま
    こんばんは!コメントありがとうございます❣️
    なるほどー。 普通の接着芯を使用して接着しちゃうんですね。
    硬くならないのかなぁ??どうなんだろう?
    私はサラシで両面接着テープで貼ってみました。 両面接着テープでも生地の伸縮性は残って、カーブになりましたよ❣️ また後日談教えてください❣️

  9. maku より:

    こんにちは!お久しぶりに、yuca先生のサイトを覗かせて頂きました。
    私も、布定規。知ってまーす。✋
    最初は、縫製ばぁで知りました。
    バッグ作りに使う、厚みのあるノリ付き芯でも可能のようです。
    そちらは、持っていますがまだ作っていません。?
    早速、作ってみようかな。

  10. yuca より:

    makuさま
    こんにちは!コメントありがとうございます❣️
    実はこの記事を書いたあと、ソーイング友達から厚手のノリ付き芯を頂き、定規作ってみました。
    こちらはかたくて定規っぽく、生地に当てやすい感じです。 ちなみにシーチングでは薄すぎて使えませんでした。笑
    色々な素材で作ってみて、生地によって使い分けてもよいかもです❣️