裏地付き・コンシールファスナーの縫い方

最近連日更新してるから、仕事落ち着いたんだろうな〜、って思う?

別に思わないか。

自意識過剰??

まぁいいじゃん。

実は全く落ち着いてなどいないのだ。えへへ。

今日は具合悪くてさ〜〜。。

裁断なんて全くする気がおきなかったから、部分縫い更新しちゃう〜〜。

お待ちかね、裏地付きコンシールファスナーの縫い方。

忘れていたわけでも完全無視していたわけでもなくって、むしろ逆。

ずーーっとずーーっと気になってて、

でもなかなかタイミングがね。

本当は、裏地付きパンツのファスナーの縫い方もやりたかったんだけど、それもうちょっと待って。忘れてないから!

ではまず、パターンからね。

これは表地のパターン。今回はスカート想定してね。

色々書き込んであるのスルーしてね。これ授業でも使ってるプリントだから。

で、これに対して裏地のパターン。

ファスナー止まりまでは縫い代なしで、止まりから下は1.5cmつけてください。

で、裁断。

今回表地はピンクです。分かりやすいように、チャコで線ひいときました。

そしたらまず、表地にコンシールファスナー付けます。

前にもコンシールファスナーの縫い方書いたので、今日はまた違った縫い方教えようと思ったんだけど、そうすっと画像が膨大な量になるので、またいずれ。

で、表地に付けたのがこちら。

うら

で、ほんらいならここで、身頃仕上げちゃいます。

前身頃と合わせて脇を縫ってね。今日は割愛よ。

で、裏地。

裏地はファスナー止まりから下を縫います。

縫ったら片倒しか割ってアイロン。今回は片倒しました。

そしたら本当はここで裏地も表地と同様に、前身頃と縫い合わせて形作っちゃうんだけど、今日は省略。

表スカートと裏スカートがそれぞれ出来上がったと仮定してください。

そしたらファスナーのところ縫います。

縫うんだけど、今日は部分縫いなんで、縫うところに分かりやすい様に線引きました。

赤い線がこれから縫うところ。で、青い線が縫いながら切り込みいれるところ。

ファスナー止まりから1.5cmしたまで縫って、そこに切り込みいれるの。

最初1cmでやったら短くてやりにくくて失敗したので、1.5cm位あったほうがいいと思うー。

では、出来上がりを想定して合わせるね。

表スカートの裏側に、裏地スカートが乗る

こんなふうに出来上がるので、

そのまま裏返し、

そしたらどことどこを縫うのかわかるよね。

で、ポイントっていうか注意点は、表スカートの縫い代は縫わず、ファスナーの帯のみに裏地を縫い付けるので間違えないようにね。

(※追記:この生地では説明しやすいように裏地を上にして縫っていますが、

実際はファスナーを上にして縫った方が縫いやすいです。)

ピン打った

うら

で、縫います。表スカートの縫い代を避けながら縫ってね。

裏側こんな風になってます。

で、ずっと縫って

角まできたら一旦ストップ。

この辺り、ほつれやすくなるから細かい縫い目で縫った方がいいよ。

角まで来たら、針刺したまま押さえを上げて、切り込み入れます。

角ギリギリまで切ってね。

そしたら方向転換して底の部分を縫います。

えいっ!って回転させて。

んーー、ここのポイントは、務歯(ムシ)の中央とCB(後ろ中心)の縫い目の位置が合うようにすること。

で、再び角まで縫って

同じように押さえを上げて、切り込み入れます。

これ、見えやすいように押さえ外してあるけど、もし切り込み入れにくかったら一回押さえ外してもいいかも。

切り込み入れたら、また「えいっ!」って方向転換してもう片側縫います。

表に返して出来上がり。

なかなか良いのでは。

ちなみに裏側はこんな。

でもね。

じつはこれ、2回目だったりする。。

1回目は失敗したの。これ。

えーい!もう!アップにしちゃるっ!笑

底の角、ひどいよね。。

で、くやしくてやりなおした。

コツは、ファスナーの帯の端の方に裏地を縫い付けるとよい。

最初はどの辺り縫ったらいいのかコツが分からなかったけど、失敗したからわかった。

たださぁ。。

工場の人って、これをキュプラとかで縫うんでしょ??

それがすごい。。って当たり前の標準技術なんだろうけど〜〜。

ってことで、とりあえず分かって頂けたかしら?

兎にも角にも、一度簡単なシーチングで試し縫いをお勧めします〜。

☆追記☆

いや、この記事アップしてからずっと考えてたんだけどさー、

裏地をファスナーの帯に縫い付ける時。

上の記事では1cmで赤線引いてそこを縫ってたんだけど。。

これだとおかしいなって。

正しくは8ミリ位。詳しくは画像をどうぞ。

コンシールファスナーの幅って2cmだから、

中心からちょうど1cmずつ。

ってことは、縫い代1cmだと寸法通り縫えないよね。

帯に乗せて縫うには1cm以下じゃないと。つまり8ミリとか、それくらい。

なので、冒頭の画像

ここの幅は8ミリってことで、

帯でいうと、この辺りを縫うことになるよ。

ってことで、すっきりした!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. mutsu より:

    こんにちは。毎日(!)楽しみに見ています。今まで裏地は手まつりでつけていて、きれいじゃなかったのでミシンで縫えたら、と思ってましたが、これならきれいに縫えそうです!でもおっしゃるとおり、裏地ってキュプラなんですよね。ずれそう・・・練習します!!ありがとうございます。(^_^)

  2. yuca より:

    Mutsuさま
    こんにちは!
    コメントありがとうございます。
    ようやく記事にできたのですが、結局自分の服を作る時にはまつりそうです。。笑
    でも是非チャレンジしてみて下さい☆!

  3. 吉川純平 より:

    夜遅くに失礼します。
    リクエストしていたもののアップ、本当にありがとうございます。
    実際にやってみました!ほんと今まで何でこんなに悩んでたのかわからないぐらいスムーズに出来て、感動です…!
    すごくすっきりしました!
    また何かわからないことがあったら、聞いてしまうと思うのですが、先生のこのサイトのおかげで、かなり勉強になっています!
    ありがとうございます!

  4. yuca より:

    吉川純平さま
    お返事遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
    体調不良でしばらく寝込んでしまいました。

    そして、リクエスト頂いてから随分と時間がかかってしまいましたが、参考にして頂けて良かったです。
    裏地付きのパンツもこの後記事にしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します!

  5. Chieko より:

    こんにちは。本を読んでもわからず、縫製工場のスカート作り、っていうビデオをなんかいも止めてもわからず、こちらのページで、やっとなんとかなりそうです。
    みなさんも苦労しているのだ、ということがわかり、勝手に読者の方と連帯感を持ってしまってます。まず、こちらをみながらしつけをしたので、明日ミシンで縫います。ありがとうございました。

  6. yuca より:

    Chiekoさま
    こんにちは。記事が参考になって良かったです❣️
    慣れてきたらピン打ちなしでも出来るようになりますよ。
    詳しくは動画もありますのでご参考まで。
    https://youtu.be/A3sjA7IO06w

    宜しくお願い致します❣️

  7. おかき より:

    ありがとうございます。
    順番通りに縫えば出来そうな気がします。

  8. yuca より:

    おかきさま
    こんにちは。コメントありがとうございます❣️
    こちらの記事の方が分かりやすいかもしれないです。
    記事が長いので中盤以降、裏地ファスナー付けの辺りを参考にしてみてください。
    http://www.komineco.com/?p=8727

    動画もありますのでご参考まで。
    https://youtu.be/A3sjA7IO06w

    これからも宜しくお願い致します!

  9. ムツコ より:

    先生、こんにちは。子供のワンピースを作りたいんですが、裏付きでコンシールファスナー付けの縫い順を教えていただきたいです。ノーカラーノースリーブです。

  10. ムツコ より:

    先ほど質問しましたが、先に脇を縫ってからウエストを縫うという他の質問者様への先生の回答を応用すれば、出来そうな気がしてきました。すいません。やってみようと思います。

  11. ムツコ より:

    改めてやろうとしたんですが、裏付きで左脇のファスナー付けですが、肩して衿して左脇ファスナー付けしてから左袖ぐりなど考えてる内に難しくなって来ました。。。これで大丈夫ですか?

  12. yuca より:

    ムツコさま
    コメントありがとうございます。
    こちらの生地のコメント欄に、脇ファスナーへ変更した場合の手順が書いてあります。 

    http://www.komineco.com/?p=9306&cpage=1#comments

    ご参考まで。。
    これからもどうぞ宜しくお願い致します。

  13. ムツコ より:

    回答ありがとうございます。初めて取り組む物とか分かってしまえば納得するんですが、分かるまでにパニックというか頭が真っ白になってしまうんです。
    先生のブログで既製服の作り方が分かるので助かります。なるべくミシンで仕上げたいので。こちらこそよろしくお願いします。