裁断する時の地の目の合わせ方

今日もご質問いただいた回答です。

「生地の地の目の合わせ方を教えてください」(多分。。)

ソーイング本とかに付いてる付録のパターンを使用しているようなんだけど、その地の目の矢印が「斜め」らしい。

画像がないので斜めっていうのが正確に分からないんだけど、「バイヤス」の事かなぁ?

的確な回答になるか分からないけど、ひとまず裁断する時の地の目の合わせ方を書きますね。

まず合わせ方の基本がこちら。

ソーイング本とかでよくあるパターンを想定。ワイドパンツの後ろ身頃。

こんな風に地の目の矢印が短い↓

このままだと地の目を合わせにくいので、矢印を延長します。

生地の上に乗せます。

その時、生地の耳からの距離を定規ではかり、耳から並行になるように配置。

で、裁断。

以上です。

それでね、「バイヤス」っていうのはこの線に対して斜め45度の方向の事で、

この向きに縦地を通して裁断する事をバイヤス裁断とかっていいます。

配置の仕方はさっきと同様に、定規で耳からの距離をはかり、

固定して裁断。

今回の説明は便宜上生地が1枚になっているけど、可能なら生地は2つに折った状態で2枚いっぺんに裁断します。

ただし、生地幅が足りなくてパターンが入らないとか、柄を合わせなくちゃいけない時などは、画像のように1まいずつ裁断。

これで回答になっているかなぁ〜〜??

もし「いや、そういうことじゃなくって。。」って感じでしたら、遠慮なくメッセージください。

「お問い合わせフォーム」を使って頂ければ画像も添付できますので必要でしたらご利用くださいませー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. まる より:

    そういうことです!
    「地の目線」って言うんですね、勉強になりました。
    延長してする事も覚えました!
    それとバイヤスって言うのも。
    私が作った型紙は45℃ちょうどじゃなかったのですが、やり方は同じなんだと理解しました。ありがとうございました。
    「パターン展開で、、、楽しむスカート」買いました。
    ゴムスカートしか作った事がないので後ろファスナーのフレアスカートに挑戦したいです☆

  2. yuca より:

    まるさま
    コメントありがとうございます!
    回答がお役に立って良かったです❣️

    そして本もご購入頂きありがとうございます?‍♂️
    ブログでも書いたのですが、一部訂正がありましたのでお手元でご確認宜しくお願い致します?‍♂️
    詳細のリンク貼っておきますね。
    http://www.komineco.com/?page_id=10668

    また分からないことがあればメッセージ下さい。
    これからもよろしくお願い致します!

  3. まる より:

    わぁー本のこと、言ってよかったです。
    本は今日届いたのですが、
    yuca先生の本を購入した事を、いちいち書くなんて奥ゆかしくないかな、、と思ったんですが、書いたので訂正の事が分かりました。
    ありがとうございました☆

  4. yuca より:

    まるさま
    せっかくご購入頂いたのに、早速ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

    購入してくださったこと、教えて頂いてとっても嬉しかったです❣️
    ここのブログ内でもファスナー付けの記事がありますので、そちらも参考に作ってみてください。
    ご質問があれば、またメッセージ下さいね。
    これからもどうぞ宜しくお願い致します!

  5. 匿名 より:

    初めまして。
    先日、パンツの本とスカートの本を購入させていただいた者です。
    恥ずかしながら私は、サイズがLL、デザインによってはそれ以上だったりするのですが、付録の型紙を使用する場合、どのようにサイズを大きくしたら良いでしょうか?
    それぞれのデザインに展開する前に、まずは元になる原型の型紙を大きくする必要があると思うのですが。
    自分のサイズでパンツ原型や、スカート原型を引く方が良いのでしょうか?
    すでに過去記事にありましたら申し訳ないのですが、お手隙の際にでもアドバイスいただけると嬉しいです。

  6. yuca より:

    匿名さま
    こんにちは。コメントありがとうございます。お返事が遅れてすみません。

    本をご購入頂いたとの事で、ありがとうございます!
    以前ここのブログにも書いたのですが、スカート本の方で訂正箇所がありましたので、お手数ではありますがお手元にて修正をお願い致します。
    詳細の説明のリンクを貼っておきますね。
    http://www.komineco.com/?page_id=10668

    さて頂いたご質問の回答ですが、どの位のサイズ修正なのかによって、作業負担が変わります。
    大きな分量(トータルで5cm以上とか)を修正する場合は、もしご自分で原型を引くことができるようでしたら、そうしていただいた方が早いと思います。

    それ以下なら、脇で平行に大きくするので大丈夫だと思います。(前後身頃の脇をそれぞれ1cm平行に大きくすると、全体で4cm大きくなります)

    自分の寸法にゆとりを加えて仕上がり寸法を出し、その寸法になるように原型を作ります。
    (例えばウエスト寸法が70cmの場合、それにゆとり分を考慮して74〜75cmとか)
    ゆとり分量がわかりにくければ、ウエスト周りやヒップ周りにゆるめにメジャーを巻いてみて、決めても良いかと思います。

    ゆとり分量に決まりはなく、結構タイトに作りたければ3〜4cmとか、トップスをインして着用予定ならもう少し多目に、とか。あとはお手持ちの洋服を採寸して似た寸法で見積もっても良いと思います。

    脇を平行に大きくする方法のほかに、パターンを切って開く、という方法もありますが、この説明は文章だけでは難しいので、過去記事を参考にしてみてください。

    http://www.komineco.com/?p=7624

    どうぞ宜しくお願い致します!